デザインの余白に
20

5月の爽やかな 空の下
「Nさんの家」の地鎮祭が
執り行われました!
先ずは 修跋の儀

お供え物や参列者を清めます
次に 降神の儀で

神様をお迎えし
供え物を捧げます
そして祝詞を奏上していただき

神様に工事の安全・家の繁栄の祈願をします

四方祓いが終わると
いよいよ お施主さんの出番
地鎮の儀です
今回は鎌でこの土地の草を刈り取る
刈初めの儀を 元気な掛け声とともに
行っていただきました

(写真のアングルが悪くて申し訳ございません)
そのあとは 玉串奉奠です


お一人ずつ神様に玉串を奉げ
拝礼をして祈願をしました
そして 撤饌で
お供え物をさげ
昇神の儀で
神様にお帰りいただいて
無事終了です
最後に工事の無事終了を祈願して

直会(乾杯)をしました!
みんなで記念写真も撮らせていただきました

これでいよいよ 工事スタートです
今後共 よろしくお願いします